Dr.YAPについてprogram

ヤップ先生のご紹介Dr. YAP's Profile

教えて!!

ヤップ先生ってどんなひと?

ヤップ先生ってどんなひと?

グローバルリーダーシッププログラム「YAP GYM」を考案した
Dr.YAPはどんな人なのでしょうか。
明るい人柄で子どもたちに大人気のDr.YAPが、
メソッドを開発するに至った経緯をご紹介!

Dr.YAP

ドクターヤップ

生年月日
1984年10月27日
学歴
シンガポール大学 卒業
シカゴ大学 博士号取得
出身地
シンガポール
趣味
音楽、ボードゲーム、
ジョギング
好きな食べ物
納豆、お寿司、ロティ・プラタ(インド風パンケーキ)、ラクサ(東南アジアの麺料理)
好きな動物

貧しくも愛に満ちた
幼少期。

Dr.YAPは、国際都市シンガポールに生まれ、少年時代を過ごしました。
お父さんの仕事は、バスドライバー。
決して裕福とは言えない家庭でしたが、家族仲良く、皆に愛されて成長しました。そんな環境でDr.YAPが強く感じたのが、教育の重要性です。
貧しい家庭に生まれた子どもは、質のいい教育を受けられず、所得の低い仕事に就く傾向がありました。
「勉強や教育環境は、子どもたちの将来を左右する大切なものです。勉強したいという僕をサポートしてくれた家族には、とっても感謝しています。」

子どもたちの教育に
携わった経験が転機に。

一生懸命勉強したDr.YAPは、シンガポール大学に入学します。心理学全般を学び、その後シカゴ大学で博士課程を修了。ニューヨークのカーナル大学に招聘されるなど、トップレベルの大学で研究を深めてきました。
そんな輝かしい経歴のなかでDr.YAPの転機になったのが、小学校で子どもたちを教えた経験です。
「子どもたちにどんな教育をするかで、その後の成長が全く違う。その子どもの本当の才能を開花させるには、勉強などの知能(IQ)、感情を調整する力(EQ)、逆境に立ち向かう力(AQ)をまんべんなく育てる必要があると、身を持って感じました。この経験が、私のメソッドのベースになっています。」

日本の子どもたちとの
関わりを通して
生まれたメソッド。

その後、出会いがあり2018年に来日します。シンガポールと日本を行き来しながら完成させたのが「グローバルリーダーシッププログラムYAP GYM」のメソッド。日本の子どもたちを教え、実践と分析を繰り返しながら具体的なプログラムを作成しました。
「最初は与えられた課題に立ち尽くす子どもたちも、みんなで意見を出し合ったり、ゲームに参加したりするうちに、問題を解決し、乗り越える能力を身につけていくんです。
私のメソッドに国境はない。日本をはじめ、世界中の子どもたちにこのプログラムを経験してほしいと思っています。」